コンビニ4社のスムージーを比較!おすすめランキングを発表
健康志向な人が増えている今、テレビや雑誌で
度々話題になるのがスムージーですよね!
手軽に購入できるコンビニスムージーは、
女性中心に今プチブームを巻き起こしています。
今回、健康や美容を気にする方にピッタリの
おすすめのスムージーをコンビニ大手4社で比較し、
ランキング形式で発表します。
商品の特徴以外にカロリーも併せて紹介するので、
購入の際は是非参考にしてください。
コンビニのスムージーはなぜ人気?
毎朝ミキサーで様々な種類の野菜を
ブレンドして美味しく頂きたい…
そんな理想はあるものの、忙しい朝に
自家製スムージーを作るのは
至難の業ですよね。
コンビニでスムージーを購入すれば、
朝ごはん替わりや、昼ごはんに
ちょっと野菜が少ないかな?なんて時。
小腹が空いたけど、おやつはカロリーが
気になる…なんて時、色んな場面で
手軽に美味しくたくさんの野菜・果物を
摂取できます。
さらにスムージーは美味しいだけではなく、
- 食物繊維が豊富(便秘解消効果)
- 葉物を摂取(美容効果、妊娠中は赤ちゃんの健康維持)
- クロロフィルを摂取(デトックス効果)
など、美容健康に嬉しい効果がたくさん。
コンビニスムージーは種類も豊富で、
「○○のスムージーは苦手だけど、
○○のスムージーは好き!」
といったように、自分好みの味を
探せるのも人気の秘訣です。
コンビニスムージーのおすすめランキング
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
コンビニ大手4社から一点ずつ、
人気スムージーを選抜して
ランキング形式でまとめてみました。
実際に私が飲んでみて、
「おすすめできる!」と思ったものから
順に完全な独断と偏見で紹介していきます。
1位 ナチュラルローソン グリーンスムージー
- 1本当たり:80kcal
- 値段:165円(税込:178円)
別記事で紹介したほど大人気の
ナチュラルローソンのスムージー!
※関連記事
ローソンのスムージーは便秘に効果的?種類やカロリーを調べた!
1秒に1本は売れているという大盛況ぶりで、
美味しくて低カロリーなので
私も超お気に入りのスムージーです。
しかも一人で十分飲み切れる量なのに、
1食に必要な野菜118gを使用しています。
ケールや小松菜などの葉野菜だけでなく
飲みやすいよう果実も加えられていて、
果肉たっぷりのミックスジュース感覚で
飲み切れる一本です。
スムージーの初心者の方は絶対に
ローソンのグリーンスムージーから
チャレンジしてほしいです(^^)/
2位 ファミリーマート レッドスムージー
- 1本当たり:68kcal
- 値段:165円(税込:178円)
ローソンのスムージーの次に好きなのが
ファミマのレッドスムージーで、
1本で一日分の野菜(118g)+鉄分が
摂取できる健康志向な商品です。
正直ローソンとファミマで順位を迷いました。
ローソンのスムージーは美味しいですが、
結構ドロドロした飲み心地のため
好き・嫌いが分かれるかもしれません。
その点、ファミリーマートの
レッドスムージーは飲み心地が
さっぱりしています。
ローソンのスムージーに比べると
ジュース感が強いですが、ドロドロ系の
スムージーが苦手な方には
ファミリーマートの方がおすすめです!
3位 ミニストップ グリーンミックススムージー
- 1本当たり:76kcal
- 値段:165円(税込:178円)
コンビニスムージーの中では低カロリーな点、
2位と同様に女性に不足しがちな鉄分を
摂取できる点を考慮して3位にしました。
ミニストップのスムージーは一本で
鉄分3.9mgを摂取できます。
一日当たりで不足している鉄分量は
約3.3mgとされているので
スムージー1本で補えますね!
肝心の野菜は小松菜・ニンジン・カボチャ
など9種類、併せてりんご・バナナ・レモン
といった3種類の果実が入っているため、
フルーティーで飲みやすいです。
飲み心地はファミリーマートと似ていて
サッパリ系でジュース感が強いので
ドロドロ系スムージーが苦手な方におすすめです!
味はミニストップよりファミリーマートの
スムージーの方が美味しかったです。
4位 セブンイレブン グリーンスムージー
- 1本当たり:78kcal
- 値段:184円(税込198円)
コンビニ大手3社のスタンダードなスムージーが
同じ価格設定にしている中、セブンイレブンのみ
強気で値段が198円と高いです。
値段が高い分、お手軽感が薄れますが、
セブンイレブンのスムージーは甘味料や
香料など添加物を使用せず、安心感を
売りにしているようです。
セブンイレブンを4位にしたのは、
個人的にスムージーの味が
イマイチだった点です。
甘味料を使っていない分、酸っぱさが強く
飲みづらい味わいになっています。
よく言えば”自家製スムージーに近い味”
といったところでしょうか?
健康的ではありますが、舌が庶民の私には
「上級者向けのスムージーかな?」
といった印象を持ちました。
まとめ
各コンビニでは今回ランキングで
紹介した以外にも、色んな味の
スムージーが販売されています。
スタンダードな味以外で自分の舌にピッタリの
スムージーを発見できるかもしれないので
色々購入して飲み比べてくださいね。
誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧
2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪
■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■ネット通販をよく利用する人におすすめ♪
コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!
★第1位★コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?
★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?
★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?
★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?
★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等
★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた
★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?
★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?
★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?
コンビニの知られざる裏事情…
【その1】コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?
【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?
【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?
【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?
【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?
【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?
最近のコメント