サークルKサンクスでおすすめのパン!人気ランキングを発表

サークルKサンクスのパンは、全コンビニ
対象の美味しいパンランキングの中でも
上位の入るものが多いと有名です。
最近では「おいしさと健康」をテーマに、
新商品も続々登場していますよね。
パンの生地にこだわったものや
健康を配慮したパンが好評ですが、
従来からの定番である
“ふんわり&もっちり感が味わえるパン”
の人気も衰えていません。
今回、サークルKサンクスのおすすめパン
について、最新とロングセラー別に
ランキング形式で紹介したいと思います!
サークルKサンクスのパン 最新ランキング
サークルKサンクスでは2016年春より、
生地にこだわったパンの販売を
開始しています。
まず、新商品に特化しておすすめのパンを
ランキングを紹介したいと思います。
第4位 ベルギーチョコチップのサクリスタン
- 値段:155円(税込)
生地は熟成生地使用、香ばしく
サクサクした触感が好評のパンです。
サクサクした生地とベルギーチョコチップの
相性は抜群で、菓子パン好きに
絶対食べてほしい一品です。
第3位 ベーコンチーズクリームチャバタ
- 値段:155円(税込)
生地は熟成発酵種使用、じっくり熟成して
発酵した生地の旨みは最高です。
柔らかな食感にこだわり、具には
チーズクリームとベーコンを
サンドしてあります。
がっつり食べたい時におすすめできるパンで、
お惣菜パンとして人気を上げています。
第2位 もち麦粉入りメロンパン
- 値段:128円(税込)
生地にもち麦粉を使用し、カロリーと
糖質を考えた、今季サンクルKサンクスが
こだわっている「健康」を配慮した
メロンパンです。
カロリーも208kcalと低いので
ダイエット中の方や女性におすすめ!
もち麦粉には大麦を使用しています。
第1位 全粒粉入りくるみベーグル
- 値段:135円(税込)
生地に小麦全粒粉を使用、
健康に配慮してカロリーと糖質カットに
こだわったベーグルです。
182kcalと低カロリーなのはもちろん、
ほろ苦いベーグル生地にくるみを混ぜ込んだ
パンの食感の良さが人気の秘訣です!
サークルKサンクス 定番パンランキング
最新のおすすめパンランキングに続いては
サークルKサンクスの中でも
ロングセラーである、定番のパンを
ランキングで紹介したいと思います!
第5位 もちふわホットケーキ(メープルジャム&マーガリン)
- 値段:120円(税込)
- カロリー:387kcal
サンクルKサンクス、従来のパン特有の
「もっちりとしてふわふわ感の生地」に
メープルジャムとマーガリンの味わいは
その人気をゆずりません。
第4位 もちっとつぶあんドーナツ
- 値段:118円(税込)
- カロリー:368kcal
こちらもサンクスKサンクスオリジナルパンの
特徴であるもちっと感満載で、
ドーナツの中の「あん」はあっさりしていて
生地との相性は抜群です!
子供からお年寄りまで、幅広い世代に
愛されているパンです。
第3位 たまごロール
- 値段:118円(税込)
- カロリー:278kcal
たまごサラダをはさんだだけという
シンプルなパンですが、総菜パンの代表
と言っても過言ではないたまごロール。
ロールパンとたまごの組み合わせは鉄板で、
定番の位置をゆずらない大人気のパンです。
第2位 平焼きメロンパン
- 値段:140円(税込)
- カロリー:437kcal
平らに焼いたメロンパンに
ホイップクリームがサンドされている
ボリュームたっぷりな菓子パン。
表面のサクサク感、中のふんわり感を
ホイップクリームと一緒に楽しめる
サークルKサンクス定番のパンです。
第1位 もちっとチョコパン
- 値段:110円(税込)
- カロリー:289kcal
サークルKサンクスの超ロングセラー
商品であり、今も人気が衰えない
チョコパン。
他のコンビニでも定番のチョコパンですが、
サークルKサンクスのチョコパンが
人気の理由は、もちっとした食感です。
他にはない食感がオンリー1の商品として
ランキング1位を獲得しました。
最後に…
日々努力を重ね、他のコンビニにはない
オリジナリティーを追求している
サンクルKサンクスのパン。
近くにサークルKサンクスがある方は、
是非一度、今回紹介したパンを
ご賞味くださいね。
誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧
2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪
■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■ネット通販をよく利用する人におすすめ♪

コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!
★第1位★コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?
★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?
★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?
★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?
★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等
★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた
★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?
★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?
★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?
コンビニの知られざる裏事情…
【その1】コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?
【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?
【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?
【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?
【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?
【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?
最近のコメント