ファミリーマートのドーナツ人気ランキング!カロリーも紹介!

一昔前だと本格的なドーナツを
手に入れるには、専門店に行くしか
方法はありませんでした。
しかし、今はコンビニで気軽に本格的な
ドーナツが手に入るようになりました。
味ももちろん、専門店に負けない
美味しい物が揃っていますよね。
今回、ファミリーマートに限定して、
人気のドーナツをカロリーとともに
ランキング形式で紹介していきます!
第5位 ひとくちドーナツ10個入り
- カロリー:505kcal
- 価格:100円(税込108円)
コンビニのドーナツでも最近は趣向が
凝らされたものがたくさん登場していますが、
昔ながらの定番ものには敵わないものです。
ファミリーマートのひとくちドーナツは、
生地にはちみつと練乳が入っていて
とてもまろやかです。
見た目は駄菓子屋にあるドーナツと
変わりないですが、上品な味になっており、
安っぽさは感じられません。
カロリーが高いのが気になりますが、
いつまでも食べたくなるような
飽きが来ない一品となっています。
第4位 オールドファッションドーナツ
http://www.family.co.jp/
- カロリー:494kcal
- 価格:100円(税込108円)
5位に引き続き超定番ドーナツが
ランクインしており、定番ものの強さが
顕著に出ていますね。
ファミリーマートのオールドファッションは、
他のドーナツショップから出ている
オールドファッションと比べると、
大きめのサイズとなっています。
もちろん大きさだけでなく味も美味しく、
どちらかというとあっさりした味に
なっているのが特徴です。
甘い物が少し苦手と感じる方でも
食べやすくなっているので、
興味がある方は手に取ってみては
いかがでしょうか?
第3位 しましまチョコかけ焼きドーナツ
http://www.family.co.jp/
- カロリー:329kcal
- 価格:100円(税込108円)
ドーナツにチョコレートがしましまに
かけられており、見た目はすごく可愛い
ドーナツになっています。
ドーナツとチョコレートの組み合わせとなると
カロリーも高そうに思えますが、
実際は329kcalと意外と低カロリーです。
サイズも小さ目なので食べやすく、
TVを見ながら食べる分に関しては
丁度いいかもしれませんね。
ただ、食感はかなりサクサクしているので、
ドーナツと言うよりもクッキーに近い
感じがします。
食べる時、ボロボロこぼさないように
注意してくださいね。
第2位 ミルクドーナツ
- カロリー:219kcal
- 価格:93円(税込100円)
見た目は超典型的なドーナツですが、
商品名に偽りなしと言わんばかりに
ミルク風味が濃厚な一品となっています。
生地もふわふわしていて美味しく、
表面にまぶされた砂糖がアクセントとなり、
妙にクセになる食感が楽しめます。
口コミでも好評となっていますが、
少し油っこい仕上がりになっているので、
得意・苦手が人によって
分かれるかもしれません。
アツアツのコーヒーと一緒に食べると、
脂っこさはあまり気にならず
美味しく頂けますよ。
第1位 クロワッサンドーナツ(チョコ)
http://www.family.co.jp/
- カロリー:245kcal
- 価格:93円(税込100円)
コンビニに限らずドーナツを提供している
全店舗を対象にしたドーナツランキングでも、
常に上位をキープしているのが、
クロワッサンドーナツ(チョコ)です。
「専門店の味を超えている!」という口コミも
多数寄せられており、文句なしの第1位です。
クロワッサン生地の上にチョコレートが
かけられていますが、形が四角形に
なっているので、あまりドーナツらしさは
感じられません。
ただ、一口食べると確かにドーナツそのものの
味で、とても上品な甘さに仕上がっています。
さらに、ドーナツの中には隠し味として
チョコレートが入っており、
ドーナツの美味しさを引き立たせています。
ドーナツ好きは絶対にチェックすべき
ドーナツといえるでしょう!
まとめ
ファミリーマートのドーナツランキングを
見て見ると、定番ものと呼ばれるドーナツが
多いように感じました。
もちろん趣向が凝らされたドーナツも
美味しいのですが、定番ものだと
どこか安心できますよね。
今回紹介した以外にもファミリーマートには
色んなドーナツが揃っているので、
是非、一度足を運んでみて下さいね!
誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧
2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪
■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■ネット通販をよく利用する人におすすめ♪

コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!
★第1位★コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?
★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?
★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?
★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?
★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等
★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた
★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?
★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?
★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?
コンビニの知られざる裏事情…
【その1】コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?
【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?
【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?
【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?
【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?
【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?
最近のコメント