コンビニで貰えるおしぼりの成分と活用法!使用期限や保存方法は?

コンビニ おしぼり

コンビニでパンやお弁当を購入すると

おしぼりを貰えますが、

つい使うのを忘れることって多くないですか?

 

知らない間に増えてしまうおしぼりの、

使用期限や保存方法について

知っておきたいですよね。

 

また、手を拭く以外の活用法や

コンビニおしぼりの成分が気になる人は

多いのではないでしょうか?

 

今回、コンビニで貰えるおしぼりの成分や

活用法、使用期限・保存方法をまとめました。

スポンサーリンク

コンビニおしぼりの成分は?

コンビニで貰えるおしぼりは

全て紙タイプで、袋にはコンビニのロゴが

入っているところもありますよね。

 

コンビニの種類によって含まれる成分の量に

若干違いはありますが、主な成分は、

 

  • 雑菌の繁殖・ニオイを防ぐ“消臭・防腐剤”
  • 手を拭いたあと清涼感を得るため“アルコール”

 

となっています。

 

コンビニおしぼりの成分は、

一般的に販売されているエンボスおしぼりと

ほぼ同じと考えていいでしょう。

 

防腐剤やアルコールの作用によって、

口や顔など皮膚が薄い部分を拭くと

若干カサカサになる可能性はあります。

 

手を拭いて使用する分にはまったく問題無く、

コンビニおしぼりの成分が原因で

肌の病気になったような報告も一度もありません。

 

おしぼりで手を拭いた後、成分が直接

口に入ることも想定して、安全性については

きちんと考慮して作られています。

 

 

コンビニおしぼりの使用期限と保存方法は?

紙おしぼりには使用期限があるため、

コンビニで貰えるおしぼりにも

ちゃんとした使用期限が設けられています。

 

ただ、保存方法によっては

使用期限が短くなる場合もあるので、

使用期限まで安全に使えるよう、

紙おしぼりの保存方法も併せて紹介します。

 

 

使用期限

ネットで検索すると、“紙おしぼりの使用期限は

6ヶ月”としているサイトが多いです。

 

ただ、おしぼりを専門的に扱う業者は

“紙おしぼりは2ヶ月以内に使い切ってください”

と注意喚起しています。

 

おしぼり専門業者は商品の安全性を

重視するため、取引相手となる店舗に対し

“2ヶ月以内で使い切れる量”を注文数の目安として

お願いしているほどです。

 

また、コンビニによっては、

おしぼりが入っている袋に使用期限を

記載しているところもあります。

(ローソン、セブンイレブン等)

 

安全性を最大限考慮した場合、

コンビニでおしぼりを貰った時は

2ヶ月以内、もしくは袋に記載されている

使用期限内に使用しましょう。

スポンサーリンク

 

保存方法

コンビニで貰ったおしぼりは早く使うに

越したことはないですが、一時的に

保存したい場合はジッパー付きの袋に入れて

冷蔵庫で保存します。

 

2カ月以内に使う可能性が低い場合は

冷凍室で保存しておきましょう。

 

使用期限の目安は、冷蔵庫で2ヶ月以内、

冷凍庫で1年以内です。

 

とりあえず冷凍庫にしまっておき、

弁当用に冷凍したおしぼりを使うようにすると、

食べるまでにおしぼりが解凍されるので

効率がいいですよ!

 

 

コンビニおしぼりの活用法!

コンビニおしぼりは、その場で使わないと

カバンの中でどんどん増えていくことも

多いのではないでしょうか?

 

おしぼりは手を拭く以外にも、

色んな活用法があります。

 

 

掃除に活用!

拭き掃除を雑巾ですると細かい部分の

汚れが取りにくいですし、

拭いた後に雑巾を洗って乾かすのも

面倒ですよね。

 

コンビニおしぼりだとコンパクトなので、

雑巾で拭きにくいところも綺麗に拭けますし、

汚れたらそのまま捨てられるので便利です。

 

また何かと汚れやすい会社のデスク上に

置いておき、汚れが目立つときに

ウェットティッシュ代わりに使用するのも

おすすめです。

 

 

スマホの画面拭きに!

乾燥してカピカピになった紙おしぼりは、

スマホやタブレット等、

液晶画面の掃除にピッタリです。

 

液晶画面の汚れがあまりに酷い場合、

水をほんの少しだけ含ませて拭けば

新品同様にピカピカになりますよ。

 

 

まとめ

コンビニで貰えるおしぼりは、

早く使うに越したことはありません。

 

保存する場合は、冷蔵庫や冷凍庫を使い、

直射日光や高温になる場所は避けましょう。

 

また、使わなかった紙おしぼりは

掃除アイテムとして活用できるので、

とりあえず取っておいても損は無いと思います。

 

ポケットティッシュ同様、使い道の多い

紙おしぼりは正しく保存して

有効活用していきましょうね。


スポンサーリンク

誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧



2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪

■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■


コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!

★第1位★
コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?


★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?


★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?


★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?


★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等


★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた


★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?


★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?


★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?



コンビニの知られざる裏事情…

【その1】
コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?


【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?


【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?


【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?


【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?


【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?



コメントを残す

サブコンテンツ