ドンキホーテに薬は売ってる?深夜も販売時間?取り扱い種類は?

ドンキホーテ 薬

”行けば何でも売ってる!”…そんな錯覚すら覚える、

大型ディスカウントショップ・ドンキホーテ。

 

一昔前までは”ヤンチャな若者のお店”なんて

イメージでしたが、深夜までの営業時間と

激安が世の中に浸透し、現在は色んな年代の人で

店内が賑わうようになりました。

 

本当に何でも売ってるドンキホーテですが、

薬の取り扱いはしているのでしょうか?

 

薬を販売するには薬剤師か登録販売者を

雇わないといけないため、ドンキホーテの

イメージと少し違う気がします…w

 

また、もし薬を売ってるのなら、販売時間や

購入できる種類も知っておきたいところです。

スポンサーリンク

ドンキホーテに薬は売ってる?

結論からいえば薬を売ってるドンキホーテは

存在しますが、店舗によって取り扱いの

有無が異なります。

 

ドラックストアで買えるような効果が高い

風邪薬や胃腸薬を取り扱っている店舗は少なく、

全店舗の1/3程度。

 

規模の大きな「MEGAドンキ」に行けば

取り扱う薬の種類が増えるわけではないので、

販売する薬の種類を決定するのは

店舗の規模が基準ではありません。

 

おそらく出店している地域の顧客年齢層や

ライバルの有無などで、取り扱う薬の種類を

決定しているのでしょう。

 

ドンキホーテに行く前に薬を売ってるか

確認する方法はただ一つ、

公式ホームページをチェックするのみです。

 

ドンキホーテのホームページ → 店舗を探す → 都道府県検索

 

上記の手順で進んだ後、来店予定の店舗に

医薬品取り扱いのアイコンが表示されていれば、

ドラッグストアに売ってるような、

効き目の強い薬も購入できます。

 

 

売ってる薬の種類!深夜も販売時間?

ドンキホーテで取り扱っている薬の種類は、

有資格者が薬剤師か登録販売者かによって

変わります。

 

薬の販売は薬事法と法律により、

以下の様に定められています。

 

  • 薬剤師も登録販売者もいない店舗 → 医薬部外品のみ販売可能
  • 登録販売者のみがいる店舗 → 第2類医薬品・第3類医薬品・医薬部外品を販売可能
  • 薬剤師がいる店舗 → 第1~3類医薬品・医薬部外品を販売可能

 

医薬品取り扱いアイコンが表示されている店舗は

登録販売者か薬剤師が在籍する店舗なので、

最低でも第2類医薬品まで購入可能といえます。

 

ちなみにドンキホーテで取り扱いがある

薬の種類、第1~3類医薬品・医薬部外品の違いは

以下のとおり。

スポンサーリンク

第1類医薬品

ロキソニンSやガスター10など、効き目が強いが

リスクも大きい市販薬が該当します。

 

購入前に薬剤師が必ず使用上の注意を

説明しないといけないので、

薬剤師の勤務時間外は購入できません。

 

 

第2類医薬品

具体的な市販薬だとバファリンやパブロン、

正露丸などが当てはまり、第1類医薬品より

効き目は弱いがリスクも低い薬が該当します。

 

第2類医薬品も有資格者による説明が

絶対に必要なので、薬剤師・登録販売者の

勤務時間外は購入できません。

 

 

第3類医薬品

胃腸薬や目薬に多いですが、医薬品の中でも

効き目が弱く、リスクの低いものが該当します。

 

購入の際、有資格者が薬の説明をする

必要はないですが、医薬品なので

薬剤師・登録販売者の勤務時間外は購入できません。

 

ちなみに第2類医薬品と第3類医薬品を

合わせると、市販されている医薬品の約95%を

占めるので、登録販売者さえいれば

ほぼ全ての市販薬を店舗で販売可能です。

 

 

医薬部外品

リスクがほぼない整腸剤・ビタミン剤などが

医薬部外品に該当し、薬剤師や登録販売者が

不在でも購入できます。

 

効果はほとんど期待できないものの、

気休め程度に摂取するには

ちょうど良い薬だといえるのでしょうw

 

 

風邪薬でも胃薬でも第1類医薬品が最も効果が強い

ですが、副作用の発生率も上がるため、

薬の使い方やリスクをちゃんと説明できる

薬剤師・登録販売者の存在が必要になるわけです。

 

ちなみに第1~3類医薬品の販売時間は

薬剤師・登録販売者のシフトにより変動するので、

一概に”○時~○時まで”とはいえません。

 

ただ深夜・早朝の時間帯はドン・キホーテ内の

スタッフ数が激減するので、薬を売ってる店舗でも

購入できない可能性が高くなります。

 

確実に薬を購入したい方はスタッフ数が

多くなる10~18時の時間帯に来店するか、

電話で薬剤師・登録販売者の存在を確認して

家を出るようにしましょう。

 

 

まとめ

コンビニと同じく薬剤師・登録販売者の存在は

必須ですが、医薬品の取り扱いさえあれば

ドラッグストアで取り扱っているレベルの

効き目が強い市販薬をドンキホーテで購入できます。

 

※関連記事

 

いざという時に焦らないよう、風邪薬や胃薬は

常備薬として購入しておくべきですが…

もしもの時はドンキホーテに頼るのもアリだと思います!


スポンサーリンク

誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧



2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪

■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■


コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!

★第1位★
コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?


★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?


★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?


★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?


★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等


★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた


★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?


★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?


★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?



コンビニの知られざる裏事情…

【その1】
コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?


【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?


【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?


【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?


【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?


【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?



コメントを残す

サブコンテンツ