ローソンのからあげくんで人気の種類は?新作ランキングを発表!

会社や学校帰りにふらっとローソンに寄り、
からあげくんを買っている方って
多いのではないでしょうか?
管理人も大好きなからあげくん、
最近は新作で色んな味が出ているので、
毎日食べても飽きないですよね。
今回、ローソンのからあげくんの中で、
口コミで特に人気のあるものを
ランキング形式で5つ紹介します!
変わり種の新作なんかもランクイン
しているので、是非チェックして下さいね。
第5位 バターチキンカレー味
http://www.lawson.co.jp/
- 発売日:2015年9月1日
- 価格:200円(税込216円)
- カロリー:236kcal
からあげくん・バターキチンカレー味は
かなりリアルにバターチキンカレーの味を
再現しています。
カレー味なる商品は世の中に多々
ありますが、安っぽいカレーパウダーが
振りかけられて、無理矢理
味付したものがほとんど。
しかし、ローソンのからあげくん
「バターチキンカレー味」は、
本格インド料理店「モディ六本木」が
承っていることもあり超本格的な
仕上がりです。
からあげでありながら、本格的なカレーを
食べている気分になれる一品と
なっています。
第4位 北海道チーズ味
- 発売日(リニューアル):2013年3月21日
- 価格:200円(税込216円)
- カロリー:211kcal
からあげくんのチーズ味は昔から
ありましたが、2013年のリニューアル後、
さらに濃厚になりました。
何処から食べてもチーズづくしの
からあげくんは、チーズ好きからの支持で
ランキング第4位になりましたが、
一方では「前の方が良かった」との声も…
リニューアル前の方がチーズ自体の
パンチ力は強かったらしく、
若干の物足りなさを感じているのかも
しれませんね。
第3位 レギュラー
- 発売日:1986年
- 価格:200円(税込216円)
- カロリー:238kcal
色んな味のからあげくんが次々登場
していますが、やはり
“元祖“は強いです。
外側の衣はカリッと揚がり中のチキンは
柔らかくてとてもジューシーに
仕上がっており、30年に渡り
広く愛されてきました。
最近はネットを中心に、からあげくん使った
アレンジレシピもあるので、
楽しみはどんどん広がっています!
第2位 塩こんぶ味
http://www.lawson.co.jp/
- 発売日:2015年11月10日
- 価格:200円(税込216円)
- カロリー:231kcal
パッケージにくらこんの「塩こん部長」が
描かれており、一度見たら忘れられない
デザインのからあげくんです。
しかし、忘れられないのは
デザインだけでなく、その美味しさもです。
北海道産の昆布を使ったパウダーと
チップのおかげで、からあげでありながら
海の幸を存分に堪能することができます。
実際に食べた方の口コミや評判も良く、
一口入れると口の中で昆布の味が
広がっていくという声も聞かれました。
第1位 サワークリーム・オニオン味
http://www.lawson.co.jp/
- 発売日:2015年12月8日
- 価格:200円(税込216円)
- カロリー:242kcal
新作として登場するとともに、SNSで
人気が爆発!何処のローソンに行っても
ほとんど売っていません。
既に販売中止になったわけではなく、単に
“人気あり過ぎで一瞬で完売してしまう”
そうですよ。
パッケージは鮮やかな黄緑に、
さわやかな笑顔で写真に写っている
農家のおじさんが特徴。
使用されているオニオンは淡路島で
生産されたもので、他で生産された
玉ねぎと比べ甘くて食べやすいのが
魅力です。
そんな甘い玉ねぎとサワークリームの酸味が
上手に混じり合い、チキンの味を
引き出しています。
実際に食べた方の口コミでは、
「今まで食べたからあげくんの中で
1番美味しい!」と大絶賛の嵐!
手に入れるのは難しいかもしれませんが、
からあげくん好きとしては
チェックしておきたい一品といえます。
最後に一言
今回残念ながらランキング外となりましたが、
新作以外は、
- からあげくんレッド
- からあげくん 餃子味
なんかも管理人のおすすめです。
色んなからあげくんを食べてみて、
お気に入りの一品を見つけちゃいましょう!
誰かに話したい!人気コンビニネタ一覧
2019年8月更新!
ネット通販をよく利用する人におすすめ♪
■最新版│お金をかけずにネット通販を楽しむ方法■ネット通販をよく利用する人におすすめ♪

コンビニファン必見!お役立ち記事ランキング!
★第1位★コンビニで買える風邪薬まとめ!即効で効果があるものは?
★第2位★
コンビニ別で証明写真の撮り方まとめ!画質や印刷の方法とは?
★第3位★
コンビニ別Wi-Fiの使い方まとめ!無料利用でセキュリティも万全?
★第4位★
ナチュラルローソンとは?大阪や名古屋にも店舗はあるの?
★第5位★
ファミリーマートの無印良品で使える商品一覧!化粧品・ノート等
★第6位★
セブンイレブンの700円くじ必勝法!人気景品もまとめてみた
★第7位★
セブンイレブンおでん70円セールの裏技!お得な買い方とは?
★第8位★
コンビニの傘を比較!値段や質を考慮した最もおすすめは?
★第9位★
コンビニ別 取り扱い化粧品まとめ!ファンケルやDHCが人気?
コンビニの知られざる裏事情…
【その1】コンビニがおにぎり100円セールを実施する理由!意外な裏事情が?
【その2】
コンビニおにぎりの賞味期限切れはヤバい?含まれている添加物は?
【その3】
コンビニおでんの実態!不衛生な理由と添加物だらけってホント?
【その4】
ファミチキが危険な理由とは?原産国や塩分に問題が発覚?
【その5】
セブンイレブンがブラックな理由が悲惨!新卒の方は大丈夫?
【その6】
ファミリーマートのコーヒーは無料クーポンがあった!詳細は?
最近のコメント